息子のお手伝い…親の背中をちゃんと見てるのかな。

kozu tofu

2016年06月20日 21:08



こんばんわ✨



昨夜は、小学校の夜のパトロール後、息子の塾のお迎えに行って、帰りにマルショクに寄りました!



息子の姿が見えないな~


と、思ったら








うちの残った豆腐の前だし、してる~!


「これで、豆腐が売れるかな☆」と…息子。



なかなか、気が利くやん♪



親の背中をみてるな~(^○^)



でもでも、



「俺は中卒でいいけん!」と



はっ?!


豆腐屋を継ぐ気か❔❕


いやいや、


ただ勉強したくないだけやろー



「せめて、高校だけは行ってくれぇ~」



◯豆腐&豆富









日本では「腐る」という漢字をきらって


「豆富」と書くこともあります(^^)d


日本では「腐」は「くさる」という意味ですが、中国では



ふわふわしたやわらかいものという意味なのです❗



おとうふは、中国から伝わって、日本で独自の進化をしてきました。


当初は貴族や僧侶など、特別な人だけが口にできた貴重な食べ物だったんです(○_○)


今では、安価に誰の口にでも入るおとうふなんですが(^^ゞ







関連記事