2015年01月12日
息子も食べるおとうふサラダ♪
【人参のおとうふサラダ♪】
少しだけ、豆腐があまっちゃった∑(゚Д゚;)
ときなど、サラダなどにいれて大豆イソフラボンを摂取~
意地でも毎日おとうふ生活です
息子もよく食べるおとうふの簡単サラダをご紹介
人参
しぼり豆腐(もめん)
ツナ
マヨネーズ
塩・こしょう
しょうゆ・・・好みで

人参は硬めに茹でた方が美味しい~♪
しぼり豆腐は、ぬれ布巾にお好みの量のもめん豆腐をくずして包み、しぼる!
水気が残るときは重石(フライパンやお皿など・・・)をのせて30分くらいおくとよい(*´ω`*)

塩コショウしてマヨネーズであえれば、(物足りない感があれば醤油少々~)

簡単サラダのできあがり~
食べやすいですね
大分のお豆腐屋 大津留食品 若女将http://item.rakuten.co.jp/tofuoita/10000020
少しだけ、豆腐があまっちゃった∑(゚Д゚;)
ときなど、サラダなどにいれて大豆イソフラボンを摂取~

意地でも毎日おとうふ生活です

息子もよく食べるおとうふの簡単サラダをご紹介

人参
しぼり豆腐(もめん)
ツナ
マヨネーズ
塩・こしょう
しょうゆ・・・好みで

人参は硬めに茹でた方が美味しい~♪
しぼり豆腐は、ぬれ布巾にお好みの量のもめん豆腐をくずして包み、しぼる!
水気が残るときは重石(フライパンやお皿など・・・)をのせて30分くらいおくとよい(*´ω`*)

塩コショウしてマヨネーズであえれば、(物足りない感があれば醤油少々~)

簡単サラダのできあがり~

食べやすいですね

大分のお豆腐屋 大津留食品 若女将http://item.rakuten.co.jp/tofuoita/10000020
2014年12月30日
おもちつき☆
今年も残すところ、あと2日になりました(..)
今年はどんな、年(ToshI)だったかな~と振り替えると、やっぱりToshIの年だったなと、思います、
笑。
従業員が、3人辞めて、育児休業から復活する、はずの子が、保育園に入れず休業を、延長~
私の負担が、増えに増え、製造、配送、経理と帰るのはいつも深夜前くらいで、息子たちには寂しい思いをさせてしまった年でもあったな~
でも、ToshIがメディアに出だし、Mステにも17年ぶりにでて、来年も活動が盛んになるXJAPANのことを考えると、疲れも吹っ飛ぶー
息子達は、どこがいいーん?!と白い目で私をみるけどね(((^^;)
前向き、前向き人生じゃないとやってられないよ!
餅つき大会にも参加して、割烹着持参で日頃のうっぷんをウスにぶつけてきました

本格的です!!!



豚汁も、そこの会長の奥様らが手作りしてくれてて、配給(´ω`)

温かくて美味しい~

やっぱりこども達はきな粉餅好きだね

来年は、きな粉お願い!と頼まれちゃった♪
キメが細かくて、色の綺麗な
きなこあります
私は、ポン酢と大根おろしで食べる酢もち?が好き
でも大分だけ?九州だけ?
本州の子は聞いたことないと言っていたな
来年も元気で、良い年でありますように~
今年はどんな、年(ToshI)だったかな~と振り替えると、やっぱりToshIの年だったなと、思います、

従業員が、3人辞めて、育児休業から復活する、はずの子が、保育園に入れず休業を、延長~
私の負担が、増えに増え、製造、配送、経理と帰るのはいつも深夜前くらいで、息子たちには寂しい思いをさせてしまった年でもあったな~
でも、ToshIがメディアに出だし、Mステにも17年ぶりにでて、来年も活動が盛んになるXJAPANのことを考えると、疲れも吹っ飛ぶー
息子達は、どこがいいーん?!と白い目で私をみるけどね(((^^;)
前向き、前向き人生じゃないとやってられないよ!
餅つき大会にも参加して、割烹着持参で日頃のうっぷんをウスにぶつけてきました


本格的です!!!



豚汁も、そこの会長の奥様らが手作りしてくれてて、配給(´ω`)

温かくて美味しい~

やっぱりこども達はきな粉餅好きだね

来年は、きな粉お願い!と頼まれちゃった♪
キメが細かくて、色の綺麗な

私は、ポン酢と大根おろしで食べる酢もち?が好き
でも大分だけ?九州だけ?
本州の子は聞いたことないと言っていたな

来年も元気で、良い年でありますように~
タグ :餅 今年 来年 とうふ
2014年12月27日
息子のお誕生日♪
12月22日は豆腐屋の息子の誕生日♪
この時期は、ケーキ屋さんにキャラデコケーキを頼んでも、クリスマスシーズンなので作ってくれなくて…今年は、妖怪ケーキを作ろうと意気込んだけど、繁忙期でそんな時間もなく…
誕生日ケーキをなし?( ̄▽ ̄;)
そんな中、別府の韓国苑さんにいきました☆

大きいお店だ~
下郡店の常連な私達は、別府店ははじめて

店内の広さにはびっくりだけど、入り口のこども広場にもびっくりだ(゚д゚)


黒毛和牛セット2人前に、その他もろもろ頼んでお腹いっぱーい(*´ω`*)
その日、来る前に電話で誕生日のサプライズ何かないか、確認していました。
店員さんが、ハッピ~バ~スデイを歌いながら誕生日プレートを持ってきてくれて

息子も照れ笑い


よかった、よかった~

ひとまず、誕生日のお祝いできました∑(*´∀`*)
店員さんの、接客もとてもいいお店ヽ(´ー`)ノ

個室な感じで、美味しいお肉食べれて、居心地よかったです

無料の誕生日プレート、ありがとうございます

タグ :焼肉 誕生日 息子 美味しい
2014年12月26日
やっちまった…( ̄▽ ̄;)
無事にクリスマスも終わり、豆腐屋の息子達にもサンタが来て
よかった、よかった~(o^-^o)
と、思いきや…
朝から、長男の質問攻め

小学校5年生なんだけど、まだサンタを信じてる息子(´ω`)
そんな気持ちを大事にしたいので、ずっと信じてておくれ~
でもでも
「次男のサンタからのプレゼントにトキハのシールが貼ってあった!」
なんで?!
[僕のはラッピングされてなかったのに、○○くんのはラッピングされてて、トキハの、シールが貼ってたけん、○○くんのは、サンタが持ってきてないよ!!]
母、言い訳け考え、たじたじ…( ̄▽ ̄;)
そんな感じで、今年のクリスマスは終わりました~
私しゃ、確認するのを忘れてたよ

来年は、もうサンタの存在は信じてないかもね・・・・

タグ :サンタ プレゼント クリスマス
2014年12月15日
おからのおやつ♪
今日は、おからをつかって、おやつ作りにせいをだす~ヽ(´ー`)ノ
おからって、やっぱりすごいわ~とつくづく思いながら、いろいろと使ってみたり
皆様からも、いろいろなおからレシピ聞きたいな~
保水力が高いおからを、お菓子に加えると、しっとりしあがるんですね(*´ω`*)
小麦粉の量を減らしておからを足せば、カロリーダウン=食物繊維がプラス
されて、栄養バランスがよくなります。
特に骨を丈夫にする効果も、大豆製品の中では高く、おからの効果は
女性達にとってなくてはならない存在・・・
おからってすごい!!
簡単なおからマフィン(子どもの学校帰りのおやつ用)
おから・・・120g

薄力粉・・・120g
ベーキングパウダー・・・50g
無塩バター・・・80g
グラニュー糖・・・50g
卵・・・2個
豆乳・・・80CCくらい
いちごジャム・・・50g
グラニュー糖は、引き出物やお返しでもらったものが、たくさんあるので、お菓子や料理に使いまわしております( ̄ー ̄)
今はまっているいちごジャム~砂糖不使用~です

1回使うと、砂糖が入っているのを買えなくなってしまった私・・・。゚(ノД`)゚。
まあ、息子のアレルギーが多いので、いいかなと思っています
オーブン180℃に余熱して、180℃のオーブンで40分焼きました(・∀・)イイ!!
おからが入っていると言わなければ、全然息子も気づかないでよく食べるおからマフィンです
本当は、ジャムを残したかったのですが、息子が気づかないうちにガン混ぜしていて・・・(;ω;)
ジャムをいれたら、混ぜるのはさくっとで大丈夫です

【おからの保存】
おからは日持ちしません。いつでも手軽におからをとってもらいたい
ために、冷凍保存をおすすめします。冷凍保存袋に、おからを入れて
空気をぬいて平らにします。菜箸などで、使いやすい分量になる
ように線を入れて、冷凍すると、使うときは、パキンとおり
自然解凍して使用できます♪、またはそのままスープなどに
どうぞ☆
おからって、やっぱりすごいわ~とつくづく思いながら、いろいろと使ってみたり

皆様からも、いろいろなおからレシピ聞きたいな~

保水力が高いおからを、お菓子に加えると、しっとりしあがるんですね(*´ω`*)
小麦粉の量を減らしておからを足せば、カロリーダウン=食物繊維がプラス
されて、栄養バランスがよくなります。
特に骨を丈夫にする効果も、大豆製品の中では高く、おからの効果は
女性達にとってなくてはならない存在・・・

おからってすごい!!
簡単なおからマフィン(子どもの学校帰りのおやつ用)
おから・・・120g

薄力粉・・・120g
ベーキングパウダー・・・50g
無塩バター・・・80g
グラニュー糖・・・50g
卵・・・2個
豆乳・・・80CCくらい
いちごジャム・・・50g
グラニュー糖は、引き出物やお返しでもらったものが、たくさんあるので、お菓子や料理に使いまわしております( ̄ー ̄)
今はまっているいちごジャム~砂糖不使用~です


1回使うと、砂糖が入っているのを買えなくなってしまった私・・・。゚(ノД`)゚。
まあ、息子のアレルギーが多いので、いいかなと思っています

オーブン180℃に余熱して、180℃のオーブンで40分焼きました(・∀・)イイ!!
おからが入っていると言わなければ、全然息子も気づかないでよく食べるおからマフィンです

本当は、ジャムを残したかったのですが、息子が気づかないうちにガン混ぜしていて・・・(;ω;)
ジャムをいれたら、混ぜるのはさくっとで大丈夫です


【おからの保存】
おからは日持ちしません。いつでも手軽におからをとってもらいたい
ために、冷凍保存をおすすめします。冷凍保存袋に、おからを入れて
空気をぬいて平らにします。菜箸などで、使いやすい分量になる
ように線を入れて、冷凍すると、使うときは、パキンとおり
自然解凍して使用できます♪、またはそのままスープなどに
どうぞ☆
タグ :おから 簡単 おやつ ヘルシー
2014年12月14日
久々の休日(^з^)-☆
最近は、仕事の帰りも遅く・・・・
なかなか息子達にかまってやれないけど、
寝る前の絵本だけは読んであげようと思ってるんだけど…( ̄▽ ̄;)
寝ぼけながら、読んでるために、絵本の内容と全然違うことを話してて、爆笑してくれる息子…(笑)
字も読めるようになったので、いちいち訂正が入る!!>^_^<
私も必死で読もうとするんだけど、全然関係ないこと、しゃべってしまう~
読み聞かせの意味あるんかな、笑。
そんな適当な子育て☆
今日はround1で、久々息子達&息子の友達と遊んでます~
まっ、私はマッサージチェアに座って休憩~(((^_^;)
こどもは風の子、元気な子~♪
外で、遊べ~が基本なんですけど、もうそんな考えは古いのかな!
完全なる拒否をされます((T_T))
夢は賞金王!!(☆o☆)!

あ、れ…( ̄▽ ̄;)
が、