スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2014年11月29日

湯どうふヽ(´ー`)ノ



湯どうふは、シンプルでおとうふの奥深い味を楽しめます♪


美味しくつくるコツは、2点icon




〇昆布を惜しまずにたっぷり使います(*´ω`*)



〇ぐらぐら煮たてません(゚д゚)




木綿でも絹ごしでもお好みのおとふでどうぞicon











安いだし用昆布でよいのでたっぷり使うのがコツ。


最低10分以上、できれば30分ほどおいてもどすのが理想的ですねicon


あとは、煮立てないように、火加減に注意すればおいしいお出汁の完成ですね∩(・ω・)∩


鍋とうふおすすめですicon








 





たれ&薬味はお好みですicon







ねぎ+削り節+しょうゆは、湯どうふのたれの王道です!!!!!






私のお気に入りは、おろしわさびやねりがらし。柚子ごしょうや一味をしょうゆにといて、熱々のおとうふにつけると







心地よい辛味が昆布だしをふくんだおとうふの味をグンとひきたてますicon




ご自分の好みとアイデアで、新しい味をみつけてくださいね(・∀・)icon











ロゴマーク

  
  • LINEで送る


Posted by kozu tofu at 19:05Comments(0)おとうふの紹介♪

2014年11月21日

焼いても美味しいがんもちゃん♪


雨が降ってきました((+_+))

でも、比較的暖かいような気がします~

って、4枚も着てるわ~( ̄▽ ̄;)


☆豆源郷がんもどき☆




煮るだけではなく、焼いても美味しいんです゚.*・。゚♬*゜


そんながんもどきのつまみを作ってみました♪







がんもどきにしょうゆをたらします。






ちょうど、豆源郷がんもどきは、平ぺったいので、具をのせるのに、適してます♡.。º*



焼くと回りは、サクっ、中はフワフワと、美味しいんです~





とろけるチーズをのせて、オーブントースターで5分ほど焼く☆


ねぎと鰹節をのせて、がんもどきのつまみの出来上がり(*≧∇≦*)゚.+。







マルショク、マルミヤで、販売中~(o^-^o)


楽天市場店でも販売しています♪
http://item.rakuten.co.jp/tofuoita/10000050/?force-site=pc&l2-id=shop_sp_pcview_icon









  
  • LINEで送る


Posted by kozu tofu at 16:15Comments(0)おとうふの紹介♪

2014年11月14日

とうふがとろける鍋スープ販売~



寒くなりましたね~(´ε` )


こたつに鍋が恋しくなります!



とうふが主役の鍋(☆o☆)!


とうふがとろける鍋スープが出来ました(*^^*)






去年は専用のとうふでないととろけなかったスープが、どのおとうふでもとろけるように仕上がっております~(☆o☆)!


醤油味の鍋スープです゚.*・。゚♬*゜


付けだれなしで、そのまま召し上がれます☆


大津留食品で販売しております(o^-^o)


地方発送もいたします♪







是非、お試し下さい☆


豆腐だけではなく、油揚げ等も美味しくなります♪


ただ、野菜等も煮詰め過ぎるととろけてしまいます(^^)


※近日、ネット販売いたします!!








  
  • LINEで送る


Posted by kozu tofu at 11:11Comments(0)おとうふの紹介♪