2014年08月28日
豆乳でトンカツ☆
こんばんわ~(☆∀☆)
最近の息子・・・・・・
私が何を言っても…
「ダメよ~♡ ダメダメ!」
と言って、なーんとも言うことを聞いてくれなくなった(T-T)
この、ブームはいつまで続くのかな、笑。
今日は大好きなトンカツを作りました~(☆∀☆)
我が家のトンカツは、
つなぎの卵のかわりに豆乳
衣は米粉のパン粉を使います♪
豆乳でお肉も柔らかくなり、美味しい揚げ物ができますよ~☆☆☆

油は菜種油の中でも、赤水オススメです(*^^*ゞ

↑これで、1,000円とお高いのですが、菜種を焙煎してから搾油した油で、「一番搾り」という表示の菜種油は品質もよく高級品と考えても良いと思います☆
油揚げやがんもどきを揚げる油は、主に植物性の油が使われますが、その種類は、
○菜種油
○大豆油
○米油
○胡麻油
○ひまわり油
に分けられます!!
当社は、すべて菜種油の一番搾りを使用しております(*^^*)
Posted by kozu tofu at
19:13
│Comments(0)
2014年08月28日
豆乳でトンカツ☆
こんばんわ~(☆∀☆)
最近の息子・・・・・・
私が何を言っても…
「ダメよ~♡ ダメダメ!」
と言って、なーんとも言うことを聞いてくれなくなった(T-T)
この、ブームはいつまで続くのかな、笑。
今日は大好きなトンカツを作りました~(☆∀☆)
我が家のトンカツは、
つなぎの卵のかわりに豆乳
衣は米粉のパン粉を使います♪
豆乳でお肉も柔らかくなり、美味しい揚げ物ができますよ~☆☆☆

油は菜種油の中でも、赤水オススメです(*^^*ゞ

↑これで、1,000円とお高いのですが、菜種を焙煎してから搾油した油で、「一番搾り」という表示の菜種油は品質もよく高級品と考えても良いと思います☆
油揚げやがんもどきを揚げる油は、主に植物性の油が使われますが、その種類は、
○菜種油
○大豆油
○米油
○胡麻油
○ひまわり油
に分けられます!!
当社は、すべて菜種油の一番搾りを使用しております(*^^*)
Posted by kozu tofu at
01:23
│Comments(0)
2014年08月20日
おからの肉みそ♪
大分のお豆腐屋 大津留食品です(〃^∇^)o
お盆もあけ、だいぶ、涼しく?いやいや、暑いですね(((^_^;)
でもでも、なんてゲリラ豪雨が多い夏なんでしょうか
土砂崩れ心配です(T_T)
今日は、おからの肉みそを作ってみました(*^^*)
おからは低糖質・低カロリーの健康優良食材~大豆のうまみがぎっしりだから、いつものおかずが、おいしくヘルシーになります(´ΨΨ`)
おから・・・・お好みで
豚ひき肉 ・・・・300㌘
サラダ油
長ネギ・・・・・半分
しょうが・・・・・大さじ半分
酒・・・・・大さじ2
みそ・・・・・大さじ4
砂糖・・・・・大さじ2
水…・・2分の1
味付けは好みなので、甘いのが好きであれば砂糖を多めにいれたりとお好みで
おから感が気になる方は、おからは少なめに入れてみたりと量を調節してくださいね

煮汁が少なくなったところで、おからを加えて混ぜます
今日は、私は素麺に(☆∀☆)

おからを入れることで、やさしく甘い仕上がりになり、大豆パワー満載のそぼろができあがります♪

甘味噌味が美味しい~
たれは、フンドーキンさんの鶏うまつゆをぶっかけて

あると便利な常備菜の代表におからを加えて、サラダ菜で巻いて食べたり、チャーハンや焼きそばの具など使い方はいろいろです♡・*:..。♡*゚¨゚゚・
最近、おからにはまってます( *´艸`)
だいたい、保存は冷蔵庫で、2~3日くらい
冷凍では1ヶ月くらいです(๑´ㅂ`๑)
2014年08月16日
仕事帰りに~龍の家☆
こんばんわ~(☆∀☆)
仕事帰りに、フラ~と今話題の龍の家゚.*・。゚♬*゜

やっぱり並んでる!!(((^_^;)
でもでも回転早いよ!
とりあえず、カケツケ1杯!!笑

待てずに、飲んで写真をパチリ☆
超冷えてて旨い~

2種類のとんこつラーメンがあります( 艸)♡
私は濃いラーメン=濃く味のAセットにしました♪



モヤシや高菜、ガリの摘まみも充実してます´ω`)ノ
ペロっと食べれて、美味しかった(☆∀☆)
人気No.1のチャーハンも頂きました(*≧∇≦*)゚.+。

これは、美味しい!!
食後のデザート☆とろけるプリン☆もはいしゃく~( *´艸`)

ココナッツクリームが合いますね♪
あーよく食べた(o^-^o)
完食!!
前世はオヤジと言われている私・・・・
本当にそうかも(((^_^;)
ご馳走さまでした(*^^*)
それにしても、下郡ってラーメン激戦区だな~(۶⊙∀⊙)۶マジ!
2014年08月15日
☆もめん豆腐と絹ごし豆腐☆
豆腐屋の大津留食品です(〃^∇^)o
お盆の忙しさも、ようやく落ち着いたかな~というとこです…
とりあえず、めちゃめちゃな食生活を取り戻したい(>_<")
☆もめん豆腐と絹ごし豆腐の違いはご存じですか?☆
同じ豆乳を使うのですが、豆乳の濃度がもめんと絹ごしでは違います!!
もめん豆腐は薄めの豆乳でつくる!
絹ごし豆腐は濃い豆乳でつくる!
その他は…
◎製法が違う
◎栄養価が違う(もめんの方が栄養価が高い)
◎食感が違う(料理に対する使い方が違う)
もめん豆腐は味をしみこませる料理がおすすめ♪
絹ごし豆腐はそのままの食感を楽しんでもらうために冷奴や麻婆豆腐などがおすすめですよ( 艸)♡
お豆腐によって、いろんな楽しみ方をしてくださいね(๑ºั罒ºั๑)

お盆の忙しさも、ようやく落ち着いたかな~というとこです…
とりあえず、めちゃめちゃな食生活を取り戻したい(>_<")
☆もめん豆腐と絹ごし豆腐の違いはご存じですか?☆
同じ豆乳を使うのですが、豆乳の濃度がもめんと絹ごしでは違います!!
もめん豆腐は薄めの豆乳でつくる!
絹ごし豆腐は濃い豆乳でつくる!
その他は…
◎製法が違う
◎栄養価が違う(もめんの方が栄養価が高い)
◎食感が違う(料理に対する使い方が違う)
もめん豆腐は味をしみこませる料理がおすすめ♪

絹ごし豆腐はそのままの食感を楽しんでもらうために冷奴や麻婆豆腐などがおすすめですよ( 艸)♡
お豆腐によって、いろんな楽しみ方をしてくださいね(๑ºั罒ºั๑)

Posted by kozu tofu at
15:56
│Comments(0)
2014年08月14日
とうふの塩麹つけ
おはようございます♪
豆腐屋の大津留食品の田舎豆腐(๑´ㅂ`๑)

固めのもめん豆腐です(*¨*)

塩麹を大さじ1くらいまぶしました☆


ビニールに豆腐を入れて、まぶしておくだけ♪
朝して、冷蔵庫に寝かしておくと夕食にすぐ使えますね(´~`●)
下ごしらえすることで、おとうふに味がつき、豆腐チャンプルやゴーヤチャンプルが美味しく仕上がります♪
炒めもの、揚げ物に最適な田舎豆腐です(*^^*)
2014年08月12日
とうふ屋のきなこ~
豆腐屋の大津留食品です(*^^*)
☆とうふ屋のきなこ☆
お盆だからでしょうが、(*´╰╯`๓)
売れています♪

ありがとうございます(*^ー^)ノ♪

当社の豆腐屋のおやつにも、このきなこを使用しております٩(๑>▽<๑)۶

2014年08月11日
~お盆にごま豆腐~
豆腐屋の大津留食品です(*^^*)
スーパームーンを一目拝もうと、3時9分くらいまで頑張ったのですが、
全く、曇りで見えなかった大道上空です(T_T)
でも、私、0時頃に一足先に10個くらいお願い事をちゃっかりしてまして、それが効力あるといいな~(*´ -`)笑。
お盆は休まず全力製造です!!
■お盆の料理
本来、お盆の期間中(13日~15日)には迎える側の私たちも精進料理を食べ、盆棚には毎食違う料理をお供えする、という習慣がありました(*^^*)
今ではライフスタイルの変化もあり、毎食精進料理を用意するのはなかなか難しいと思いますが、できるだけ意識して肉や魚以外の料理を積極的に取り入れるのもお盆の供養になるのではないでしょうか☆
お盆の時におすすめしたい精進料理には、ごま豆腐や白和え、すまし汁、がんもどきと野菜の煮物、きゅうりやなすの浅漬け、ひじき、きんぴらごぼうなど、白いご飯に合うおかずがたくさんあります。
旬菜はもちろん、大豆を使ったレシピには良質のたんぱく質も多く含まれているので、栄養価の面でも優秀!!
精進料理で季節の素材のおいしさを再確認し、夏の暑さで疲れた体を癒すためにも、お盆中は粗食を心がけましょう(⌒‐⌒)
当社には、白と茶の2種類のごま豆腐を製造しています!!

釜からパレットに流し入れ


水につけて冷やし、手で決まった大きさにカット☆
手作業なので、同じ大きさにはなりませんが、一つ一つ、丁寧に気持ちを込めて作っています(*´艸`*)

お近くの、サンリブ、マルショク、マルミヤストアにて販売しておりますので是非、食べてみてくださいねºั╰╯ºั)╯*♬
スーパームーンを一目拝もうと、3時9分くらいまで頑張ったのですが、
全く、曇りで見えなかった大道上空です(T_T)
でも、私、0時頃に一足先に10個くらいお願い事をちゃっかりしてまして、それが効力あるといいな~(*´ -`)笑。
お盆は休まず全力製造です!!
■お盆の料理
本来、お盆の期間中(13日~15日)には迎える側の私たちも精進料理を食べ、盆棚には毎食違う料理をお供えする、という習慣がありました(*^^*)
今ではライフスタイルの変化もあり、毎食精進料理を用意するのはなかなか難しいと思いますが、できるだけ意識して肉や魚以外の料理を積極的に取り入れるのもお盆の供養になるのではないでしょうか☆
お盆の時におすすめしたい精進料理には、ごま豆腐や白和え、すまし汁、がんもどきと野菜の煮物、きゅうりやなすの浅漬け、ひじき、きんぴらごぼうなど、白いご飯に合うおかずがたくさんあります。
旬菜はもちろん、大豆を使ったレシピには良質のたんぱく質も多く含まれているので、栄養価の面でも優秀!!
精進料理で季節の素材のおいしさを再確認し、夏の暑さで疲れた体を癒すためにも、お盆中は粗食を心がけましょう(⌒‐⌒)
当社には、白と茶の2種類のごま豆腐を製造しています!!

釜からパレットに流し入れ


水につけて冷やし、手で決まった大きさにカット☆
手作業なので、同じ大きさにはなりませんが、一つ一つ、丁寧に気持ちを込めて作っています(*´艸`*)

お近くの、サンリブ、マルショク、マルミヤストアにて販売しておりますので是非、食べてみてくださいねºั╰╯ºั)╯*♬
Posted by kozu tofu at
08:09
│Comments(0)
2014年08月07日
豆腐そぼろ丼(☆∀☆)
大分のお豆腐屋 大津留食品です(´~`●)
豆腐そぼろ丼!!

今回は、絹豆腐を使ってみました♪
キッチンペーパーなどで水切りする!
絹豆腐・・・・・1丁→強火でガンガンに水分をとばしてください!!
白ネギ、にんにく、しょうがをみじん切りにして炒める♪
しょうゆ、酒、みりん、てんさい糖(または白砂糖)で味付け~( *´艸`)
鶏ひき肉を入れると、子ども達はよく食べます゚.*・。゚♬*゜
食欲のないときに、よくする我が家の簡単お手軽メニューです(*^^*)
2014年08月03日
息子とのlunchはチャイナムーン♪
豆腐屋の大津留食品です(*^^*)
夏休み、息子とのlunch~
☆チャイナムーン☆
〒870-0030 大分県大分市三芳椎迫4-2
097-546-7385
に行ってきました♪
lunchメニュー

私は、麻婆豆腐を注文♪
どこの中華料理やさんに行っても麻婆豆腐を必ず食べる♡.。º*笑
別に、下心があるわけではなく、ただ純粋におとうふが好き!!


ちなみに、チャイナムーンさんの麻婆豆腐のお豆腐は大津留さんのですよ!
豆腐が旨いのか、味付けがよいのか?笑
とーっても、程よいピリっと感の麻婆豆腐♪
美味しいです★★★★★
あと、オススメは回鍋肉丼Ψ(・∀・)Ψ

息子ともども大好物のごま団子も注文♪

ちゃっかり、お持ち帰りにもゲットしました.*・。゚♬*゜

ところで、ライチってどうやって食べるんだろっね(((^_^;)
夏休み、息子とのlunch~
☆チャイナムーン☆
〒870-0030 大分県大分市三芳椎迫4-2
097-546-7385
に行ってきました♪
lunchメニュー

私は、麻婆豆腐を注文♪
どこの中華料理やさんに行っても麻婆豆腐を必ず食べる♡.。º*笑
別に、下心があるわけではなく、ただ純粋におとうふが好き!!


ちなみに、チャイナムーンさんの麻婆豆腐のお豆腐は大津留さんのですよ!
豆腐が旨いのか、味付けがよいのか?笑
とーっても、程よいピリっと感の麻婆豆腐♪
美味しいです★★★★★
あと、オススメは回鍋肉丼Ψ(・∀・)Ψ

息子ともども大好物のごま団子も注文♪

ちゃっかり、お持ち帰りにもゲットしました.*・。゚♬*゜

ところで、ライチってどうやって食べるんだろっね(((^_^;)