2014年08月20日

おからの肉みそ♪


大分のお豆腐屋  大津留食品です(〃^∇^)o



お盆もあけ、だいぶ、涼しく?いやいや、暑いですね(((^_^;)


でもでも、なんてゲリラ豪雨が多い夏なんでしょうか


土砂崩れ心配です(T_T)



今日は、おからの肉みそを作ってみました(*^^*)




おからは低糖質・低カロリーの健康優良食材~大豆のうまみがぎっしりだから、いつものおかずが、おいしくヘルシーになります(´ΨΨ`)



おから・・・・お好みで
豚ひき肉 ・・・・300㌘
サラダ油
長ネギ・・・・・半分
しょうが・・・・・大さじ半分
酒・・・・・大さじ2
みそ・・・・・大さじ4
砂糖・・・・・大さじ2
水…・・2分の1

味付けは好みなので、甘いのが好きであれば砂糖を多めにいれたりとお好みで



おから感が気になる方は、おからは少なめに入れてみたりと量を調節してくださいね







煮汁が少なくなったところで、おからを加えて混ぜます



今日は、私は素麺に(☆∀☆)







おからを入れることで、やさしく甘い仕上がりになり、大豆パワー満載のそぼろができあがります♪






甘味噌味が美味しい~


たれは、フンドーキンさんの鶏うまつゆをぶっかけて







あると便利な常備菜の代表におからを加えて、サラダ菜で巻いて食べたり、チャーハンや焼きそばの具など使い方はいろいろです♡・*:..。♡*゚¨゚゚・


最近、おからにはまってます( *´艸`)


だいたい、保存は冷蔵庫で、2~3日くらい
冷凍では1ヶ月くらいです(๑´ㅂ`๑)



  • LINEで送る

同じカテゴリー(おとうふレシピ)の記事画像
疲労回復にとうふとオクラ♪ごはんにのせたい派~
汁物でパワーチャージ~にんじんとかぼちゃの豆腐ポタージュスープ♪
塩豆腐で、とうふの前菜。
鮭のムニエル、とうふソース。
大豆カレー。
定番の簡単油揚げレシピ☆
同じカテゴリー(おとうふレシピ)の記事
 疲労回復にとうふとオクラ♪ごはんにのせたい派~ (2016-06-17 21:05)
 汁物でパワーチャージ~にんじんとかぼちゃの豆腐ポタージュスープ♪ (2015-11-19 06:31)
 塩豆腐で、とうふの前菜。 (2015-11-01 16:38)
 鮭のムニエル、とうふソース。 (2015-10-30 11:06)
 大豆カレー。 (2015-10-29 09:56)
 定番の簡単油揚げレシピ☆ (2015-10-27 16:58)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。