スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2015年10月31日

トントンのマドレーヌ。


おやつもらいました٩(๑ˆOˆ๑)۶


私のお気に入りのお店のマドレーヌ♪



これを食べて、午後からも頑張ります☆







  
  • LINEで送る


Posted by kozu tofu at 11:44Comments(0)お気に入りのお店☆

2015年10月30日

鮭のムニエル、とうふソース。




~豆腐クリーム~



生クリームのように料理やおやつにも使えるおとうふのソース


コンソメやみそ、てんさい糖(砂糖)など混ぜたりなど、自分のお好みの簡単なソースが作れます(*´ω`*)



icon豆腐は軽く水切り。
iconフードプロセッサーにいれ、なめらかになるまで、撹拌する(または泡立て器でしっかり混ぜる)


今回はおとうふを温めて、顆粒コンソメスープの素と混ぜて撹拌しました(o^-^o)












アスパラはXジャンプ風に~icon笑。



今回のとうふクリーム、スティック野菜や温野菜にもあうわ~





木綿でも絹ごしでも、お好みでicon




国産大豆を使ったおとうふの方がより、大豆の甘みを感じて、美味しいクリームになると思いますicon






  
  • LINEで送る


Posted by kozu tofu at 11:06Comments(0)おとうふレシピ

2015年10月29日

大豆カレー。



おはようございますicon


私の行きつけのスーパーの駐車場がいつの間にか有料になってた∑( ◦д⊙)‼


これも、無断駐車が多くて、ずっと頭を悩ましてたスーパー側


普通に買い物にくるお客さんが、駐車場がいっぱいで、駐車できない((T_T))


ホルトホールや駅に用事がある方が普通に止めて、買い物にくるお客さんが駐車場がいっぱいで、止めれない、


毎回、スーパーに買い物にいくのに駐車券とるのは、面倒だけど、致し方ない対応と思う



20分は無料で、レジで駐車券だせば、80分は無料とのことで、買い物はゆっくりできるね



≪大豆カレー≫
体の調子を整える大豆の水煮を使って、高たんぱくカレーを作りましたicon


植物たんぱく質が、しっかりと筋肉の予防&回復につながります(o^-^o)



スポーツをした後などにおすすめicon









大豆の食物繊維が便秘の予防にもなる~icon


カレー味なので、息子も大豆をパクパク食べてくれます(*´ω`*)












  
  • LINEで送る


2015年10月27日

定番の簡単油揚げレシピ☆





大津留の国産すし揚げをつかいましたicon







半分に切って納豆とチーズをつめて、オーブントースターでチンicon










これくらい、焦げた方が美味しい~(๑>؂•̀๑)✌


かぼすポン酢でいただきました(*´ω`*)



国産すし揚げは、お鍋にも美味しいのです☆



半分に切ってお鍋にいれると、トロトロにやわらかくなりますicon



お鍋には、是非、油揚げをicon





ホームページのトップページが仕上がりました→http://www.tofuoita.com/




後は、商品ページを充実させて、紹介できたらなぁ~と思います



  
  • LINEで送る


Posted by kozu tofu at 16:58Comments(0)おとうふレシピ

2015年10月26日

みかんの植木をもらいました。



昨日のふれあいPTAの振替で、息子達は学校休み~(-o-;)


今日は、激務だし、かまってられないよー


公園やら、遊びに行ってくれるといいけど....



みかんの植木を貰いました∑( ◦д⊙)








どうやって、育てるの~?(~o~)



ちゃんと、実がついてるし



ちゃんと育ててて食べたいな~(〃ノωノ)♡






  
  • LINEで送る


Posted by kozu tofu at 09:08Comments(0)kozuの日記

2015年10月25日

塩豆腐のチャンプル。


おはようございます(๑•᎑•๑)


今朝はまた、寒かった~


本日は息子のふれあいPTAに行ってきます☆



職業体験の授業のようで、楽しみですね♪



~塩豆腐~


○木綿豆腐…1/2
○塩…小さじ1/2


木綿豆腐の表面に塩をなでつけ、キッチンペーパーなどで包んで、密閉容器に入れて、一晩寝かすだけで、豆腐に濃厚な旨味がうまれます♡♡


そんな塩豆腐を使って、豆腐チャンプル٩(๑>∀<๑)۶







豆腐に味をつけてから、炒め物にすることで、更に美味しい、チャンプル出来ます(o^-^o)










  
  • LINEで送る


Posted by kozu tofu at 08:11Comments(0)おとうふレシピ

2015年10月24日

タッパ弁当~(^^;)

秋晴れというのかな❀.(*´▽`*)❀.


サッカー日和!


1ヶ月近く、学校&サッカーを休んだ長男もやっと、復活です(^^;)



マイコプラズマ肺炎、恐るべし!!((T_T))



今日のタッパ弁当~♪








☆レンコンではさむ豆腐バーグ
☆ちくわきゅうり
☆豆乳で卵焼き
☆ウインナー
☆もちもち絹厚揚げとピーマンのチンジャーロース
☆ミニトマト
☆ぶどう


タッパの広い空間に、まずはどのようにご飯とおかずを配置しようか悩む…笑


大きすぎて(^^;)



糖質とって、スタミナたくわえて(o^-^o)






  
タグ :お弁当
  • LINEで送る


Posted by kozu tofu at 13:47Comments(0)お弁当

2015年10月23日

絹厚揚げの煮物。


☆初体験☆


今日、今まで避けてきたセルフで初めてガソリンいれました


全くチンプンカンプン…(^^;)


しばらく、待ったけど全然入ってなかった笑。


~今夜のつまみ~


絹厚揚げのサンド煮


とても、やさしい厚揚げの煮物が出来ました(〃ノωノ)♡






絹厚揚げが、美味しい♪








  
タグ :厚揚げ煮物
  • LINEで送る


Posted by kozu tofu at 22:38Comments(0)おとうふレシピ

2015年10月15日

R-1生活始めました♪







またもや、体調を崩した長男icon


いい加減にせいicon



前回の肺炎で抵抗力がおちてるのか…(-_-;)



今週は、田川市まで、遠征があるというのに




ヨーグルトが苦手とか言わせないicon



Rー1生活始めました







高いけど、私、頑張りました、



これを毎日、食べ続け、インフルにもその他のウイルスにもかからない体になってくれぇーーー(゚д゚)




  
  • LINEで送る


Posted by kozu tofu at 12:19Comments(0)おとうふの紹介♪息子☆

2015年10月14日

がんもどきが美味しい季節になりました☆


昼間は暖かいけど、


朝も夜も寒くなりました♪


がんもどきの出番です☆








主に「がんもどき」は関東の呼び名
関西では「ひろうず(飛竜頭)、ひりょうず、ひろうす」と呼ばれています( *˙-˙* )









  
  • LINEで送る


Posted by kozu tofu at 14:36Comments(0)おとうふの紹介♪