2014年12月17日
おでんにはきんちゃくでしょ♪
雪すごかったんですね♪
大分市内はがっつり積もった感はなかったですが、
息子達は、降っている雪で大興奮でした

なんだか、おでんが食べたいな

と思っておでんの仕込みを仕事前にチャチャ!!
やっぱり、おでんに、おとうふともちきんちゃくは欠かせませんね

別府のおでんやさんには、必ずお豆腐が入っているそうです

ほんと何にでも合うおとうふですね、笑。
きんちゃくは、簡単につくれます。



つまようじで止めるだけ


買うよりも作った方が、断然美味しい~

当社も、もちきんちゃく販売しています。

お餅は国産のもち米を使って、自家製です

できました



あとは、グツグツ煮込むだけですね(・∀・)イイ!!
また、詰め込みすぎ!!と家族からはブーイングがでそうですが・・・・・
タグ :おでん 鍋 寒い 豆腐 雪
疲労回復にとうふとオクラ♪ごはんにのせたい派~
汁物でパワーチャージ~にんじんとかぼちゃの豆腐ポタージュスープ♪
塩豆腐で、とうふの前菜。
鮭のムニエル、とうふソース。
大豆カレー。
定番の簡単油揚げレシピ☆
汁物でパワーチャージ~にんじんとかぼちゃの豆腐ポタージュスープ♪
塩豆腐で、とうふの前菜。
鮭のムニエル、とうふソース。
大豆カレー。
定番の簡単油揚げレシピ☆
この記事へのコメント
はじめまして。。。
お豆腐・豆乳・お揚げ・・・などなど大好きで拝見させていただいております。
お写真が綺麗~ですね
御社のお豆腐はマルショクさんにて販売されているのですね。
お豆腐・豆乳・お揚げ・・・などなど大好きで拝見させていただいております。
お写真が綺麗~ですね
御社のお豆腐はマルショクさんにて販売されているのですね。
Posted by 雪ん子
at 2014年12月17日 17:56

コメントありがとうございます(*^^*)大豆製品は最高ですね♪
今では、マルショクさんと少しですが、マルミヤさんの方にも!
機会があれば、よろしくお願いします(^∧^)豆源郷シリーズなどが、県産大豆を使ったおとうふ、厚揚げ、揚げなどです(o^-^o)
今では、マルショクさんと少しですが、マルミヤさんの方にも!
機会があれば、よろしくお願いします(^∧^)豆源郷シリーズなどが、県産大豆を使ったおとうふ、厚揚げ、揚げなどです(o^-^o)
Posted by インドのパン
at 2014年12月17日 21:04
