スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2014年12月13日

鍋には油揚げ(*´ω`*)♪

鍋をする機会がふえました~icon



鍋に絶対に欠かせないのは・・・・



まっいろいろあるでしょう~



とうふはもちろんicon






大根やにんじんも千切りに~







でもでも、絶対に食べて欲しいicon油揚げではないでしょうか(・∀・)イイ!!



わかめもいいな☆



そんな油揚げのおすすめは、豆源郷やわらかあげ、なんですが








今回は、当社の国産すしあげを使ってみましたicon



正方形のすしあげを太い千切りにします!!








そして煮込むと、スープがしみこんで、またはポン酢などにつけても



なんとも、とろ旨いジューシーふんわりといった感じで、美味しいではないですか!!!(゚д゚)ウマー



マルショクさんで、5枚入り150円以内で販売しています。(取り扱いのない店舗様もありますが・・・)



是非、お試しくださいませ。



楽天市場店でも購入できますicon
http://item.rakuten.co.jp/tofuoita/10000022/



冬も本格的☆



体をポカポカあたためて、寒い冬を乗り切りましょうicon










  
  • LINEで送る


2014年12月11日

絹ごしなのにくずれにくい(・∀・)イイ!!

私のこどものお弁当のおかずの定番icon



ベーコン巻き巻き~(*´ω`*)


いつもこのおとうふを使いますicon








絹ごしなのにくずれにくいんです∩(・ω・)∩!!



こどもが、つかんでも・・・・・・・








くずれな~い(#゚ロ゚#)




いたって簡単♪



ベーコンで巻いて、白だしで煮るだけicon














色味もよく、簡単な一品になりますicon














できあがり(*´ω`*)









普段は食が細い息子も



お弁当だといつも、きれいに食べてくるicon


嬉しいけどなしか~笑。



  
  • LINEで送る


2014年12月09日

さつまいもと豆乳で朝ごはん♪

今朝は、寝坊してしまい・・・・


朝ごはん作る時間がなーいicon



「そうだicon



この間、お仕事の忘年会でいただいた、甘兵衛ちゃんがあったicon
http://kyokubi-farm.jimdo.com/極美ファーム







つぶしてしぶして・・・・・・



豆乳とまぜて、HMを投入~


さつまいもと豆乳で、なんとも食感が、もちっ、ふんわり、しゅわ~って感じなホットケーキができました♪







一言でいえば、甘くて美味しいicon



甘兵衛ちゃんがあまったら、きなこと豆乳をくわえてジャムもどきにしました☆(*´ω`*)





食パンにぬっても美味しいぞ!!

☆おとうふのポイント☆

~大豆イソフラボン~
・骨粗しょう症の予防
・更年期症状の緩和
・コレステロールの低下
・肌の保湿や抗シワ
・アトピー性皮膚炎の緩和

など様々な健康効果が知られており、「骨のカルシウムの維持に役立つ」成分として特定保健用食品(トクホ)にもなっています!











  
  • LINEで送る


Posted by kozu tofu at 12:06Comments(0)おとうふレシピ

2014年12月06日

とうふde丼♪


食の細い息子の朝ごはんに作りました(*^.^*)





とうふは薄く切って、しっかり水切り!(薄めの方が味がしみこみやすい)




片栗粉をまぶして、焼く♪





あとは、しょうが焼きのタレをからめて、味をよくしみこみせて出来上がり♡






もめん豆腐…1丁あたり
酒・・・50cc
しょうゆ・・・50cc
みりん・・・50cc
砂糖・・・25㌘
しょうが・・・小さじ1

あとは、お好みの付け合わせを添えて(´ε` )♪


おとうふは、もっと薄く切ったほうがよかったです♪~(^ε^( )







  
  • LINEで送る


Posted by kozu tofu at 09:42Comments(0)おとうふレシピ

2014年09月29日

さつまいもとおとうふ♪



こんにちわ☆(o^-^o)


今日はさつまいも豆腐にチャレンジ(´∀`,,人)*.


極美しいファームさんの美味しい、甘い♡甘兵衛ちゃん♡のペーストを使いました♪


大分県産豆乳200ml
~濃度12%~14%くらい


さつまいもペースト…100㌘


にがり…約10㌘



分量は私の感覚なのでお試しです!!



豆乳とさつまいもペーストをミキサーにかけて、温める♪


温めの温度は、今日は80度くらいで試しました~(*^^*)







にがりをさします~



しばらくして、蓋をして冷蔵庫に直してみました(๑^ ^๑)/


ありゃ?(((^^;)


豆腐というよりは、ババロア、ムース系の固さになっちゃった(☆o☆)


これは、これで美味しいではないか( *´艸`)


うちのしょうゆタレにきなこ、黒蜜にきなこなどをかけて♪






さすが、極美ファームさんの甘兵衛ちゃん(♡´▽`♡)


さすがに糖度まんさいの味を出してくれますね(o^-^o)






まだまだ、試作は続きます~


極美ファームさん美味しい企画やってます♪









  
  • LINEで送る


Posted by kozu tofu at 12:32Comments(0)おとうふレシピ

2014年09月21日

豆乳たっぷりとろとろシチュー♪




今日は一気に秋の寒さが来た感じです…((+_+))



「ご飯はシチューがいい!!」



豆腐屋の息子のリクエストで今朝はシチューにしました(o^-^o)



うちは、シチューといえば牛乳ではなく、豆乳で仕上げます(≧▽≦)ノ



豆乳をたっぷり持ち帰りました( 艸)♡








✧豆乳たっぷりとろとろシチュー✧








牛乳を大豆の栄養がギュッとつまった豆乳にかえるだけで、低カロリー、理想的なタンパク源です╰(*´︶`*)╯♡


そして、とろとろに仕上がります♪



豆乳の苦手な方もシチューのルーを使えば、全く豆乳感はでないです!



豆乳には3つの規格があります✍


✪豆乳(成分無調整)    大豆固形分8%以上

✪調整豆乳    大豆固形分6%以上

✪豆乳飲料   大豆固形分2~4%以上


豆乳の栄養を考えるのであれば、成分無調整の豆乳を、おすすめします☆


その他は、甘味や油脂などが含まれています!


豆乳飲料に限っては、ほとんど豆乳は入っていません((T_T))



料理に、ドリンクに、スープに、調味料に、デザートに飲む大豆!!豆乳をどんどん取り入れていってもらいたいですね( 〃▽〃)



☆豆腐(豆乳)のポイント☆

~1人あたりの年間豆乳消費量~


1位   タイ

2位   韓国

3位   台湾

となっており、日本は10位なんですね~(*^^*)


世界でも豆乳はとても注目されています(๑ºั∀ºั ๑)







  
  • LINEで送る


Posted by kozu tofu at 06:36Comments(0)おとうふレシピ

2014年09月17日

簡単とうふハンバーグ☆

今日は、豆腐ハンバーグを作ろうと思って


大根を買いにスーパーへ(*^^*)



ฅ(⊙Д⊙")ギョ!!



大根1本408円だと!?



高い!!高すぎる~((T_T))



野菜が、ホント高騰してますね…( ̄▽ ̄;)



手が出ません・・・・・



なので、3分の1にカットされた下の部分で我慢(((^^;)



おとうふは豆源郷手造りもめん豆腐を使いました.*・。゚♬*゜






とうふは味付けするからなんでも一緒、というのは間違いです!!
とうふの味で、とうふ料理の美味しさもかわりますよ~♪


味がしないからとうふは嫌いと聞いたりしますが、ホントの大豆の味がするおとうふ食べたことありますか(*^^*)


おとうふそのままの大豆の味を感じて欲しいですね!(o^-^o)


鶏ひき肉
長ねぎ→みじんぎり
人参→みじんぎり
しめじ→みじんぎり
片栗粉


(ひじきも入れたかったな~)


材料全部ボールに入れて、粘りが出るまで混ぜれば、肉だねの出来上がり( *´艸`)


とうふの水分があるので牛乳や溶き卵は必要なし!


焼き色がつくまで焼いて、裏返して酒を少しふって蓋をします~


蓋をして焼く間にごがさないように火を弱めた方が良さそうです(*^^*)


大根おろしをのせて♡






私は、かぼすポン酢をかけました♪(*^^*ゞ大好き~







☆洋風ソースでもおいしい☆

とうふ入りだからといって、和風味にこだわらなくても大丈夫です(๑ºั∀ºั ๑)
ケチャップ味なら子どもも大人も大好きです~


☆お豆腐のポイント☆

今では当たり前になってきた豆腐ハンバーグ、生地にとうふを加えると、食感がふんわりして、脂っ濃さも、半減します!
水切りせずに、ほかの材料と合わせてくずしながら混ぜるだけの手間なしレシピです❣❣
焼きたてを是非、食べてもらいたいですね( 〃▽〃)




  
  • LINEで送る


Posted by kozu tofu at 22:20Comments(0)おとうふレシピ

2014年08月20日

おからの肉みそ♪


大分のお豆腐屋  大津留食品です(〃^∇^)o



お盆もあけ、だいぶ、涼しく?いやいや、暑いですね(((^_^;)


でもでも、なんてゲリラ豪雨が多い夏なんでしょうか


土砂崩れ心配です(T_T)



今日は、おからの肉みそを作ってみました(*^^*)




おからは低糖質・低カロリーの健康優良食材~大豆のうまみがぎっしりだから、いつものおかずが、おいしくヘルシーになります(´ΨΨ`)



おから・・・・お好みで
豚ひき肉 ・・・・300㌘
サラダ油
長ネギ・・・・・半分
しょうが・・・・・大さじ半分
酒・・・・・大さじ2
みそ・・・・・大さじ4
砂糖・・・・・大さじ2
水…・・2分の1

味付けは好みなので、甘いのが好きであれば砂糖を多めにいれたりとお好みで



おから感が気になる方は、おからは少なめに入れてみたりと量を調節してくださいね







煮汁が少なくなったところで、おからを加えて混ぜます



今日は、私は素麺に(☆∀☆)







おからを入れることで、やさしく甘い仕上がりになり、大豆パワー満載のそぼろができあがります♪






甘味噌味が美味しい~


たれは、フンドーキンさんの鶏うまつゆをぶっかけて







あると便利な常備菜の代表におからを加えて、サラダ菜で巻いて食べたり、チャーハンや焼きそばの具など使い方はいろいろです♡・*:..。♡*゚¨゚゚・


最近、おからにはまってます( *´艸`)


だいたい、保存は冷蔵庫で、2~3日くらい
冷凍では1ヶ月くらいです(๑´ㅂ`๑)


  
  • LINEで送る


Posted by kozu tofu at 10:02Comments(0)おとうふレシピ

2014年08月14日

とうふの塩麹つけ


おはようございます♪


豆腐屋の大津留食品の田舎豆腐(๑´ㅂ`๑)






固めのもめん豆腐です(*¨*)






塩麹を大さじ1くらいまぶしました☆









ビニールに豆腐を入れて、まぶしておくだけ♪


朝して、冷蔵庫に寝かしておくと夕食にすぐ使えますね(´~`●)

下ごしらえすることで、おとうふに味がつき、豆腐チャンプルやゴーヤチャンプルが美味しく仕上がります♪


炒めもの、揚げ物に最適な田舎豆腐です(*^^*)







  
  • LINEで送る


Posted by kozu tofu at 08:08Comments(0)おとうふレシピ

2014年08月07日

豆腐そぼろ丼(☆∀☆)



大分のお豆腐屋   大津留食品です(´~`●)



豆腐そぼろ丼!!








今回は、絹豆腐を使ってみました♪


キッチンペーパーなどで水切りする!


絹豆腐・・・・・1丁→強火でガンガンに水分をとばしてください!!

白ネギ、にんにく、しょうがをみじん切りにして炒める♪

しょうゆ、酒、みりん、てんさい糖(または白砂糖)で味付け~( *´艸`)



鶏ひき肉を入れると、子ども達はよく食べます゚.*・。゚♬*゜


食欲のないときに、よくする我が家の簡単お手軽メニューです(*^^*)




  
  • LINEで送る


Posted by kozu tofu at 05:48Comments(2)おとうふレシピ