スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2014年12月15日

おからのおやつ♪

今日は、おからをつかって、おやつ作りにせいをだす~ヽ(´ー`)ノ



おからって、やっぱりすごいわ~とつくづく思いながら、いろいろと使ってみたりicon



皆様からも、いろいろなおからレシピ聞きたいな~icon




保水力が高いおからを、お菓子に加えると、しっとりしあがるんですね(*´ω`*)




小麦粉の量を減らしておからを足せば、カロリーダウン=食物繊維がプラス
されて、栄養バランスがよくなります。



特に骨を丈夫にする効果も、大豆製品の中では高く、おからの効果は
女性達にとってなくてはならない存在・・・icon




おからってすごい!!



簡単なおからマフィン(子どもの学校帰りのおやつ用)


おから・・・120g





薄力粉・・・120g
ベーキングパウダー・・・50g
無塩バター・・・80g
グラニュー糖・・・50g
卵・・・2個
豆乳・・・80CCくらい
いちごジャム・・・50g



グラニュー糖は、引き出物やお返しでもらったものが、たくさんあるので、お菓子や料理に使いまわしております( ̄ー ̄)



今はまっているいちごジャム~砂糖不使用~ですicon






1回使うと、砂糖が入っているのを買えなくなってしまった私・・・。゚(ノД`)゚。



まあ、息子のアレルギーが多いので、いいかなと思っていますicon


オーブン180℃に余熱して、180℃のオーブンで40分焼きました(・∀・)イイ!!



おからが入っていると言わなければ、全然息子も気づかないでよく食べるおからマフィンですicon


本当は、ジャムを残したかったのですが、息子が気づかないうちにガン混ぜしていて・・・(;ω;)


ジャムをいれたら、混ぜるのはさくっとで大丈夫ですicon







【おからの保存】
おからは日持ちしません。いつでも手軽におからをとってもらいたい
ために、冷凍保存をおすすめします。冷凍保存袋に、おからを入れて
空気をぬいて平らにします。菜箸などで、使いやすい分量になる
ように線を入れて、冷凍すると、使うときは、パキンとおり
自然解凍して使用できます♪、またはそのままスープなどに
どうぞ☆







  
  • LINEで送る


Posted by kozu tofu at 13:17Comments(0)おとうふレシピ息子☆

2014年12月14日

久々の休日(^з^)-☆



最近は、仕事の帰りも遅く・・・・


なかなか息子達にかまってやれないけど、


寝る前の絵本だけは読んであげようと思ってるんだけど…( ̄▽ ̄;)



寝ぼけながら、読んでるために、絵本の内容と全然違うことを話してて、爆笑してくれる息子…(笑)


字も読めるようになったので、いちいち訂正が入る!!>^_^<


私も必死で読もうとするんだけど、全然関係ないこと、しゃべってしまう~


読み聞かせの意味あるんかな、笑。


そんな適当な子育て☆


今日はround1で、久々息子達&息子の友達と遊んでます~



まっ、私はマッサージチェアに座って休憩~(((^_^;)



こどもは風の子、元気な子~♪


外で、遊べ~が基本なんですけど、もうそんな考えは古いのかな!


完全なる拒否をされます((T_T))



夢は賞金王!!(☆o☆)!






あ、れ…( ̄▽ ̄;)









が、  
  • LINEで送る


Posted by kozu tofu at 15:42Comments(0)息子☆

2014年12月13日

鍋には油揚げ(*´ω`*)♪

鍋をする機会がふえました~icon



鍋に絶対に欠かせないのは・・・・



まっいろいろあるでしょう~



とうふはもちろんicon






大根やにんじんも千切りに~







でもでも、絶対に食べて欲しいicon油揚げではないでしょうか(・∀・)イイ!!



わかめもいいな☆



そんな油揚げのおすすめは、豆源郷やわらかあげ、なんですが








今回は、当社の国産すしあげを使ってみましたicon



正方形のすしあげを太い千切りにします!!








そして煮込むと、スープがしみこんで、またはポン酢などにつけても



なんとも、とろ旨いジューシーふんわりといった感じで、美味しいではないですか!!!(゚д゚)ウマー



マルショクさんで、5枚入り150円以内で販売しています。(取り扱いのない店舗様もありますが・・・)



是非、お試しくださいませ。



楽天市場店でも購入できますicon
http://item.rakuten.co.jp/tofuoita/10000022/



冬も本格的☆



体をポカポカあたためて、寒い冬を乗り切りましょうicon










  
  • LINEで送る


2014年12月12日

和カフェひめのえん♪


大分市末広町にある「和カフェひめのえん」さんに行ってきました(*´ω`*)






創業明治40年!!!



老舗のお茶屋さんですicon



最近和カフェをオープンして話題となっております(・∀・)イイ!!















大分県産のおとうふを使った白たまだんごは、ほのかに温かく美味しゅうございます♪






抹茶とチーズケーキのあんこのハーモニーicon


へぇ~あいますねicon


お抹茶もたんのうし、和の雰囲気をたっぷり味わいました( ゚∀゚)☆



けっこうなお手前でした、笑。








お土産もかわいいです♪♪♪








  
  • LINEで送る


Posted by kozu tofu at 12:19Comments(0)美味しいお店♪

2014年12月11日

絹ごしなのにくずれにくい(・∀・)イイ!!

私のこどものお弁当のおかずの定番icon



ベーコン巻き巻き~(*´ω`*)


いつもこのおとうふを使いますicon








絹ごしなのにくずれにくいんです∩(・ω・)∩!!



こどもが、つかんでも・・・・・・・








くずれな~い(#゚ロ゚#)




いたって簡単♪



ベーコンで巻いて、白だしで煮るだけicon














色味もよく、簡単な一品になりますicon














できあがり(*´ω`*)









普段は食が細い息子も



お弁当だといつも、きれいに食べてくるicon


嬉しいけどなしか~笑。



  
  • LINEで送る


2014年12月09日

さつまいもと豆乳で朝ごはん♪

今朝は、寝坊してしまい・・・・


朝ごはん作る時間がなーいicon



「そうだicon



この間、お仕事の忘年会でいただいた、甘兵衛ちゃんがあったicon
http://kyokubi-farm.jimdo.com/極美ファーム







つぶしてしぶして・・・・・・



豆乳とまぜて、HMを投入~


さつまいもと豆乳で、なんとも食感が、もちっ、ふんわり、しゅわ~って感じなホットケーキができました♪







一言でいえば、甘くて美味しいicon



甘兵衛ちゃんがあまったら、きなこと豆乳をくわえてジャムもどきにしました☆(*´ω`*)





食パンにぬっても美味しいぞ!!

☆おとうふのポイント☆

~大豆イソフラボン~
・骨粗しょう症の予防
・更年期症状の緩和
・コレステロールの低下
・肌の保湿や抗シワ
・アトピー性皮膚炎の緩和

など様々な健康効果が知られており、「骨のカルシウムの維持に役立つ」成分として特定保健用食品(トクホ)にもなっています!











  
  • LINEで送る


2014年12月08日

大豆のあれこれ


【大豆のあれこれ】


26年産国産大豆の初入札が行われました。

初回ということで札が集中したのか、落札率は100%となり、落札平均価格も
普通・特定大豆とも10,000円/60KG越えています。゚(ノД`)゚。


平均落札価格が初回から10,000円/60KGを超えたことは、ここ10年ではありません。


今回の上場数量は約1,700トンと少量でしたが、12月は約3,500トンが
上場される予定なので、少しでも価格が下がるよう期待したいところですが(*´д`*)。


国産のおとうふを手軽に召し上がっていただきたいのに、豆腐屋も頭がいたいですicon



写真は大豆の花ですicon







当社の契約栽培大豆の農地です☆(豊後高田市)














  
  • LINEで送る


Posted by kozu tofu at 11:57Comments(0)

2014年12月07日

こんな日が来るとは…


今日は、大阪に来ています(*^^*)


予定時刻の新幹線に乗り遅れて、あたふたと駅員につめよるというハプニングもありましたが(((^_^;)


三國シェフ×ロート製薬のコラボの薬膳料理をたんのうし♪
http://smartcamp.rohto.co.jp/syunkoku


23年間の思いを、ぶつけてきます、笑。


心臓がぶっ飛びそうです!!(o^-^o)






どのくらいの倍率があったかは分からないけど、Toshlクリスマスファンイベントに当選して、こんな夢のような日が現実になりました(^з^)-☆


息子には「全然イケメンやないやん!」と白ーい目で見られますが、Toshlが大好き♪


有名なフレンチシェフの料理も目で見て、食べて勉強してきます!!


行ってきまーす(o^-^o)ニコニコ。








  
  • LINEで送る


Posted by kozu tofu at 09:23Comments(0)kozuの日記

2014年12月06日

とうふde丼♪


食の細い息子の朝ごはんに作りました(*^.^*)





とうふは薄く切って、しっかり水切り!(薄めの方が味がしみこみやすい)




片栗粉をまぶして、焼く♪





あとは、しょうが焼きのタレをからめて、味をよくしみこみせて出来上がり♡






もめん豆腐…1丁あたり
酒・・・50cc
しょうゆ・・・50cc
みりん・・・50cc
砂糖・・・25㌘
しょうが・・・小さじ1

あとは、お好みの付け合わせを添えて(´ε` )♪


おとうふは、もっと薄く切ったほうがよかったです♪~(^ε^( )







  
  • LINEで送る


Posted by kozu tofu at 09:42Comments(0)おとうふレシピ

2014年12月05日

豆乳生活はじめました(*´ω`*)



朝は、やっぱり温かいコーヒーを飲みたい気分ですが・・・・



豆乳スムージー生活始めました。


豆乳を毎日、飲むようになるとなんだか、体が軽くなった感じで、仕事にもせいがでます♪



お通じも最高icon




毎日飲んでいる豆乳はこれ↓









大津留食品の大分県産大豆100%の豆乳


大豆によって、あと濃度で、飲みやすさ、豆乳の味はかわるのですicon


当社の豆乳は、学校給食や小・中学校からのご注文をいただき、安心・安全の豆乳です( ^ω^ )ニコニコ


今朝は、気分をかえて、ワイングラスに、笑。








バナナ・・・1本
いちご・・・3個
りんご・・・8分の1
ヨーグルト・・・大さじ1
豆乳・・・400ミリ
(3~4人分)


バナナとりんごを入れることで、豆乳感かんじません♪


あるときは、小松菜をいれて








健康的☆☆☆


牛乳を豆乳におきかえると、低エネルギー、低脂肪で鉄分は牛乳の10倍ほどですicon


(牛乳よりも劣る栄養価もあるので、バランス良くがおすすめです☆)



健康飲料の豆乳をもっと美味しく、楽しんでお料理などに取り入れていってもらいたいですねicon




ちなみに、スーパーなどで売られている調整豆乳は、豆乳の栄養はとれないと考えたほうがよいです!
糖分がいっぱいです。


健康を考えるのであれば、無調製豆乳をおすすめいたしますicon





大分のお豆腐屋 大津留食品 楽天市場店
http://www.rakuten.co.jp/tofuoita/index.html


  
  • LINEで送る


Posted by kozu tofu at 12:17Comments(0)おとうふの紹介♪